tanijiri makoto
カテゴリ
全体 プロフィール 旅行 現場監理 掲載誌 オープンハウス 打ち合わせ 散歩 現地調査 愛犬さくら 考え事 出来事 出張報告 新店オープン 書籍購入 写真撮影 展覧会 お気に入り コンペ お知らせ 連載 THINK 未分類 最新のコメント
以前の記事
2018年 05月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 06月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2007年 03月 29日
□少し前に、昔からお世話になっているReflectionさんで木製のトレイを購入しました。
一見、普通の木製トレイに見えますが、粋なディティールでつくられており建築にも通ずる部分があるので、一目惚れで購入しました。 おいしいご飯、味噌汁と魚と言うようなとてもシンプルな料理をのせて、使いたいと考えています。 ![]() ▲
by supposebiyori
| 2007-03-29 13:42
| お気に入り
|
Comments(0)
2007年 03月 19日
□設計をする際に、個性を大切にしたいと考えてます。
それはクライアントの個性、自分の個性、スタッフの個性、そして現場をまとめて下さる監督の個性、職人さんの個性と、多くの個性の中で議論し答えを見つけるからこそ、良い建築に近づいていくのではないかと思います。 ただ、悲しいことに僕が出会っていないだけなのかも知れませんが、不動産においてはどこに聞いても平らで日当たりの良い敷地を良しとしている価値観が強く、変わった敷地に巡り会う事が非常に少ないのです。 中には変わった賃貸や斜面や変形敷地、狭小敷地などを沢山あつかう不動産屋があっても良いのではないかと思います。 困った時にはここだ!みたいな、そんな個性のある不動産屋さんに出会ってみたいものです。 土地の個性を魅力あるものに変えていきたいと日々考えていますので、ぜひ皆様、面白い敷地を見つけたならばサポーズまで御一報を! ▲
by supposebiyori
| 2007-03-19 01:56
| 考え事
|
Comments(0)
2007年 03月 14日
□先日、長い間放置されていて竹藪になっている敷地に現地調査に伺いました。葉が重なり合っている敷地を奥へ奥へと進んでいくと、いつのまにか外部であることを忘れるぐらいに守られた心地よい場所にたどり着いていました。
幼い頃に何もない山の中で居心地の良い遊び場所を見つけていたような感覚を思い返すことの出来た楽しい現地調査でした。 幼い頃の純粋な気持ちを忘れることなく建築に向き合い、心地よい場所を創造していきたいものです。 ![]() ▲
by supposebiyori
| 2007-03-14 03:00
| 現地調査
|
Comments(0)
2007年 03月 10日
▲
by supposebiyori
| 2007-03-10 03:22
| 掲載誌
|
Comments(0)
2007年 03月 07日
□設計図書を時間をかけて作成した後に、見積もりを依頼しますが、未だかつて一度も希望予算を下回った事がありません・・・もちろん目指してはいますが・・・
ただ、予算を意識しすぎて萎縮した計画になるのもどうかと思います。 予算がオーバーして出てきたとしても予算を調整する際に様々な見直しを行うことで、各プロジェクトはより整理されて、純粋に良い方向に向かっているようにさえ思えます。 様々な事をあきらめることは一見、マイナスへ向かっているように判断されがちですが、引くことで生まれる豊かさを見つけるべく日々、見積もり調整に挑んでいます! ▲
by supposebiyori
| 2007-03-07 00:02
| 考え事
|
Comments(2)
1 |
ファン申請 |
||