tanijiri makoto
カテゴリ
全体 プロフィール 旅行 現場監理 掲載誌 オープンハウス 打ち合わせ 散歩 現地調査 愛犬さくら 考え事 出来事 出張報告 新店オープン 書籍購入 写真撮影 展覧会 お気に入り コンペ お知らせ 連載 THINK 未分類 最新のコメント
以前の記事
2018年 05月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 06月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2010年 07月 26日
□先日、豊前の家に寄らせてもらう機会がありました。
中庭の代わりに廊下を広く、明るくすることで子供にとっては部屋のような、中庭のような場所をつくっているのですが、とても上手く使いこなしてくださっている様子でした。 布をタープのようにして影の場所をつくったり、プールが廊下空間に置かれていたり、子供用のパオのような建築がおかれていたり、おもちゃが廊下に溢れていたり、部屋と廊下が子供にとっては、同様の扱いで使われていたり、本当に素敵にお住まいになられていました。 最近、部屋ということについてよく考えるんです。 この住宅は、全ての場所が部屋ともいえるような住宅です。 普段関係のないところだと思っている場所の可能性、とても考える今日この頃なのです。 ![]() ![]() ▲
by supposebiyori
| 2010-07-26 15:16
| 出来事
|
Comments(0)
2010年 07月 18日
□いよいよ銀座INAXでの展覧会 Exceptも残すは20日(火)のみとなりました。
Twitterでも沢山の方にコメントいただき、本当に有り難いです。 最終日は18:30までで、その後講演会をさせていただく事になっています。 当日参加も可能です。 体験型のインスタレーションなので、ぜひぜひ最終日、ぜひ足を運んでくださいませ! ![]() ▲
by supposebiyori
| 2010-07-18 15:07
| 展覧会
|
Comments(0)
2010年 07月 12日
□なんとか設営を終えることが出来ました。
明日12日(月)〜20日銀座INAX7階でExceptはじまります。 20日には講演会をさせて頂くことになっておりますので、ぜひどなたでも参加出来ますので、気軽にお越し下さい。 詳しくはこちらから ただ会場内の音響効果は明日の夜に施工予定なので、音響を体感して頂くには明後日以降の来場をおすすめします。 では、皆様に会えることを楽しみにしています。 ![]() ▲
by supposebiyori
| 2010-07-12 00:15
| 展覧会
|
Comments(0)
2010年 07月 11日
□7月16日(金)〜8月25日(水)までオリエンタルホテル広島にて大治将典 もののたたずまい展が開催されます。
16日18:30からは大治さんと一緒にトークショーをさせて頂くことになっておりますので、ぜひみなさま足を運んで下さいませ。 詳しい情報はこちらから あと13日、14日で設営のお手伝いをして下さる方も、同時に募集しています。 お手伝い頂けるかたはinfo@suppose.jpまでメールをお願い致します。 ▲
by supposebiyori
| 2010-07-11 20:08
|
Comments(0)
2010年 07月 10日
□先月、オープンしたART HOTEL NEST TOKYOの記事が現在発売中のBRUTUSに掲載されています。
現象のような照明器具を設計させていただきました。 ![]() オープニングで同時開催したWrittenafterwardsのファッションショーでは、会場内には雪も。 1500人を超える来場でした。 ![]() ▲
by supposebiyori
| 2010-07-10 14:22
| お知らせ
|
Comments(0)
2010年 07月 06日
□7月12日からINAX銀座の7階で、展覧会Exceptがはじまります。
ぜひ、みなさま足を運んで頂ければ幸いです。 ![]() また10日、11日の2日間、会場の設営を手伝って下さる方を、現在募集中です。 手伝って頂ける方は、info@suppose.jp までメールをお願い致します。 ▲
by supposebiyori
| 2010-07-06 10:12
| 展覧会
|
Comments(1)
2010年 07月 02日
□7月23日に西日本工業大学でレクチャーをさせて頂きます。
詳細はこちら ポスターが出来上がりました! ![]() 写真クリックで大きくみることができます。 ぜひ、皆さんお越し下さい! 翌日は福岡デザイン専門学校でレクチャーをさせて頂きます。 ▲
by supposebiyori
| 2010-07-02 12:36
|
Comments(3)
2010年 07月 01日
□先日、鎌倉に現地調査に行って来ました。
グループホームをこれから考えるのです。 大勢の人が一緒に家に住むことについて、これから考えてみたいと思います。 住宅であっても、グループホームであっても、人が住む場所を設計するのだから、いつも考えていることの延長線上に、設計のきっかけがありそうです。 当たり前の中にある、新しい普通のかたちを、これから探していきます! ▲
by supposebiyori
| 2010-07-01 16:59
| 現地調査
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||